2019年 10月 21日
ジュエリーミニケース |
昨日は残念ながら日本代表、負けてしまいましたね。
ラグビーのルールはあまりわかりませんが、とにかく大男たちが吹っ飛ばされたり馬乗りになったり、こんなに命がけで熱いスポーツなんだということを改めて感じました。その大男たちの最後の涙の熱さはしっかりこちらにまで届きましたよね。お疲れ様でした。
それにしてもラグビーの試合は怖くてじっと見ていられない。うわぁ~イタタタ~イケーの連続。楽しいけど疲れる応援でした(笑)
あと笑わない男として注目されている強面の稲垣啓太さんをご存じですか?私、その稲垣さんと同じ美容院でした(笑)うわぁ~(笑)散髪屋さんではないですよ~
さてさて本題のカルトナージュは「ジュエリーミニボックス」です。


開けるとこんな感じで、指輪・ネックレス・時計がコンパクトに収納できます。

小さな丸カンにネックレスを通し、下のポケットにチェーンをしまうととても収まりがいいのです。


蓋はかませるタイプのデザインです。

こちらから、またヨコミチにそれたお話です。
がま口を作られる方は角田商店をご存じだと思いますが、先日そこで越膳夕香さんの「がまぐちの型紙の本」の出版記念として製図の講習があり、早速受講してきました。
以前から自分好みのデザインのがま口をつくるには、口金からどう製図すればいいのかわからずうずうずしていたところ、待望の本が出版されたので早々に購入し本をみながら製図していましたが、やはり本だけではわかりずらいところがありまたうずうずしていました。
今回の講習では先生に直接質問でき、製図のポイントもしっかり聞け有意義な時間を過ごしました。
それから数日間、製図をしてはミシンで縫いがま口を作ったところでまた疑問。
その中のいくつかのがま口は、自分の好きな手触りに仕上がっていませんでした。
原因は布の厚さと接着芯とのバランス。
ここはこだわりたいポイントなので、これから色々な種類の接着芯をためしながら好みのがま口を追求していきたいです。

こちらは今回受講したマチ付きのがま口。
小さめですがそれなりに入れるものがあり重宝しそう。
自分の作品てほんと可愛いですね。

私の楽しみ * 教室案内 * 体験レッスン
ラグビーのルールはあまりわかりませんが、とにかく大男たちが吹っ飛ばされたり馬乗りになったり、こんなに命がけで熱いスポーツなんだということを改めて感じました。その大男たちの最後の涙の熱さはしっかりこちらにまで届きましたよね。お疲れ様でした。
それにしてもラグビーの試合は怖くてじっと見ていられない。うわぁ~イタタタ~イケーの連続。楽しいけど疲れる応援でした(笑)
あと笑わない男として注目されている強面の稲垣啓太さんをご存じですか?私、その稲垣さんと同じ美容院でした(笑)うわぁ~(笑)散髪屋さんではないですよ~
さてさて本題のカルトナージュは「ジュエリーミニボックス」です。






がま口を作られる方は角田商店をご存じだと思いますが、先日そこで越膳夕香さんの「がまぐちの型紙の本」の出版記念として製図の講習があり、早速受講してきました。
以前から自分好みのデザインのがま口をつくるには、口金からどう製図すればいいのかわからずうずうずしていたところ、待望の本が出版されたので早々に購入し本をみながら製図していましたが、やはり本だけではわかりずらいところがありまたうずうずしていました。
今回の講習では先生に直接質問でき、製図のポイントもしっかり聞け有意義な時間を過ごしました。
それから数日間、製図をしてはミシンで縫いがま口を作ったところでまた疑問。
その中のいくつかのがま口は、自分の好きな手触りに仕上がっていませんでした。
原因は布の厚さと接着芯とのバランス。
ここはこだわりたいポイントなので、これから色々な種類の接着芯をためしながら好みのがま口を追求していきたいです。

小さめですがそれなりに入れるものがあり重宝しそう。
自分の作品てほんと可愛いですね。

私の楽しみ * 教室案内 * 体験レッスン
▲
by yabu123jp
| 2019-10-21 13:10
| カルトナージュ作品