2023年 05月 05日
プリーツ丸箱 |
GWいかがお過ごしでしょうか。
毎日、爽やかなお天気で気持ちがいいですね。
私にしては珍しくゴールドのリックラックテープにゴールドの割れピンを使いました。 ↓こちらは側面の製作途中。
私の楽しみ * 教室案内 * 体験レッスン
さて、今回は側面にキルト芯を挟み、柔らかな雰囲気を活かすように側面の布はプリーツ仕立てにしてみました。
また、蓋はたくさんの割れピンをつかい、ドット模様のような仕上がりにしました。
この雰囲気も、側面の柔らかさと相まって、とても良い感じです。
キットの割れピンはゴールド、シルバー、アンティークをご用意しますので、この課題を作られる生徒さんはリックラックテープのようなアクセントになるリボンをご用意されるといいと思います。
両サイドのプリーツ部分を少し縫い付けています。
それを側面に使いますが、なかなか根気がいる作業です。
先日、東京都現代美術館で開催されている「クリスチャン・ディオール 夢のクチュリエ」展に行っていきました。
ディオールコレクションの数々と後継者のディレクターたちの作品が惜しげなく展示されている圧巻の展示会です。
創設者のクリスチャン・ディオールをはじめ、イヴサン=ローラン、ジョン・ガリアーノ、ラフ・シモンズといった歴代後継者が考案した作品も並び、それぞれの個性が存分に感じられる空間になっています。
↓こちらは色分けしたディスプレイがとても可愛く、洋服や小物一つ一つにこだわりがある作品ばかり♡
ミニチュアのドレスもずっと眺めていたいくらいの仕上がりで、なかなか離れられないエリアでした。
来場者は女性がほとんどで、皆さん表情が真剣。
そして聞き漏れてくる会話がマニアックで、服飾関係の方が多いのかなと感じました。
展示は5月28日までで前売り券は完売ですが、当日券に並んでも行ってほしいと思う展示会でした。
by yabu123jp
| 2023-05-05 14:48
| カルトナージュ作品